オーナー キス競技ヒネリ(鈴なりキス競技用ヒネリ5本)

今回も5本針、オーナーの“キス競技ヒネリ”です。

メーカーのHPはこちら。ただ、メーカーHP内では“キス競技用ヒネリ”という名称になっていますので、ご注意ください。

こちらも3本針仕様はラインナップされておらず5本針仕様2セットです。

概要

まずはパッケージの画像です。

うたい文句はこちらです。

ハリが違う!

向こうアワセで次々掛かる!PEラインにも対応。

遠投派御用達!引き釣り専用モデル

糸捌けのよい2本ヨリ仕様

自然に漂い、食いのいい新開発【ソフト幹糸】採用

幹糸基部1.5センチを2本ヨリ仕様にしてあります。糸捌けが良く、トラブルを少なくする贅沢な作りです。

食いの良さと飛距離を両立する

軸長でフグなど外道にも強いキス競技ヒネリ

鈎が違う!

違和感のない「茶焼き」

手返しのいい長軸。フグなど外道にも強い

ヒネリ入りで向こう合わせ

状況を選ばない競技専用フォルム

 エサをセットしやすく、魚からはずしやすい長めの軸長で、キス引き釣りエキスパートから高い支持を得ているモデル。状況を選ばず機能します。

挟角のカエシとヒネリ効果

 カエシのサイズは普通ですが、角度がやや狭くキスに一発で、掛かります。ヒネリによる効果もあり、向こうアワセが気持ちよく決まります。

【幹糸・ハリス素材に注目】

 特別オーダーの「ソフト加工ナイロン」を幹糸・ハリス共に採用。「張りがあるのに柔軟」な、特別素材です。異次元の食い込みの良さを体感ください。

です。

メーカーHPの記載はこちら。幹糸ではなくハリス1.5cmでは?と思うのは私だけでしょうか?

遠投数釣り派御用達。幹糸基部1.5cmの2本ヨリで絡みにくく、トラブル激減です。また、喰いと飛距離を両立する4cmハリスとソフト幹糸採用で、キスを喰わせます。

全長など

仕掛けの詳細はこちら。縦長すぎたので横向きに撮りました。

55cm+63cm+30cm+30cm+30cm+32cmで240cmです。

先日取り上げたササメ“キスリベロ”の5本針仕様と比べると若干短い全長です。特に5番目の針まで55cm+63cmで118cmですが、この部分に大きな差があります。

ハリスは4cmで、1.5cm部分までは2本ヨリとのこと。

針サイズ毎のスペックはこちら。

5本仕掛け線径ハリスモトス(幹糸)枝間全長
4号0.33mm
5号0.37mm0.8号
4cm
2号
118cm
30cm
32cm
240cm
6号0.39mm1号
4cm
2号
118cm
30cm
32cm
240cm
7号0.41mm1号
4cm
2号
118cm
30cm
32cm
240cm
8号0.435mm1.2号
4cm
2.5号
118cm
30cm
32cm
240cm
9号0.46mm15号
4cm
3号
118cm
30cm
32cm
240cm
※4号の針はバラ針として設定あり。

概要は以上です。

製品一覧(メーカーHP)

仕掛け

鈴なりキス競技用ヒネリ5本

東京湾胴突船キス

胴突船キス仕掛

バラ針

OHデカパック キス競技用ヒネリ

OHキス競技用ヒネリ

形状

それでは形状を見てみましょう。

シンプルな形状の袖型で、軸は長さがダイワの“マルチ”に近い形状でした。

エサが付けやすく外しやすそうですね。活性が良いときはこういう軸が長い針は手返しが早くなりそうです。

大きさ

気になるサイズを見てみましょう。

長さ:13.1mm

幅:4.0mm

張り出し:1.8mm

です。

全長が長いと重くなるので、ハリスを2本ヨリにしているということなのでしょうか。幅は狭い方です。

ちなみに、同じオーナーから“キス競技用”という針がラインナップされているのですが、単純にヒネリの有無の違いだけではなく、長さも違う別な針のようです。

ひねり

ひねり具合を見てみましょう。

先曲げ付近からきれいにひねられています。

袖針はチモトよりも針先が外に出ているので、吸い込んでくれれば掛かりやすい形状です。そこにひねりが入っているので更に掛かりやすくなっていることが伺えます。ただ、ひねりが大きいと深くまで刺さりにくいので、うまく喉奥に掛かってくれれば最高の針だと思います。

針先の向き

掛かったときに針先がどのような向きになるか引っかけてみました。

針先の角度:16度

針先拡大

最後は針先拡大画像を見てみましょう。

鋭そうな感じです。イケ先の長さもありスラっとした感じで、刺さりやすそうな雰囲気があります。

カエシの角度が狭いとうたっていますが、画像を見る限りだとそこまで大きく加工している感じではなさそうです。

軸を見てみましょう。

丸軸です。素材は悪くはないと思います。

針の摩耗

砂浜で引きずったときの針先の摩耗具合はこちらの検証で確認いただけます。

最後に

私の印象としては、「軸が長い袖針」という一言で終わってしまいそうです。

一回くらい使ったことがあったようななかったような、記憶が曖昧な仕掛けですw

うたい文句はたくさん書いてありますが、針そのものを工夫しているというよりは、ハリス2本ヨリとかソフトナイロン幹糸、といったように仕掛け全体をアピールしている感じが伝わってきます。

そういったこともあり特徴がある針ではなさそうですが、活性が良く数釣りが期待できる時だと手返しが良さそうでいいのかな、と思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました